・・・とは言うものの、
ウクレレについての予備知識も何もない素人が、
「そうだ!ウクレレをやろう!!」ってある日突然ひらめくはずもなく、
そこには・・・あぁ、これやってみたい!!って強く心を動かされた瞬間が、
どこかにあったはずなんですが・・・、
私の場合、思い返してみると・・・・たぶん、
その発端は、ずっと私が大好きだった小野リサさんにあったのではないか、
・・・と、思うんですよね。
と言っても、別に高校生の頃から好きだった同級生のことを、
白状しているのではありません・・・(笑)。
小野リサさんは、ブラジル生まれの日本人で1989年デビューのボサノバ歌手です。
もともとボサノバは好きな音楽のひとつでしたので、
彼女のデビューアルバム「カトピリ」をその当時購入し、それ以来のファンです。
ですから・・・ワタクシ、小野リサ歴20年を超えています。。。
いやぁ、本当に早いですね・・時の流れって。
小野リサさんは、10歳の時日本に帰国、15歳でギターを始め、
大貫妙子のバンドを経て、デビューしたのは27歳の時でした。
それ以来、27枚のアルバムと10枚のベストアルバムを出しています。
またその間、2度にわたって日本ゴールドディスク大賞のジャズ部門を獲得しています。
・・・・で、14枚目のアルバムに「ボサ・フラ・ノヴァ」ってあるんですよね。
全曲ハワイアンの曲を歌ってるんですが・・・、これはハワイアンじゃない・・。
って言うか、曲はそうなんですが、小野リサが歌うとどんな曲であろうと、
ボサノバになってしまいます(笑)。
で、多分You Tubeか何かでこのなかの曲を見てたと思うんですよね。
そうすると、次へ次へと繋がっていくでしょ、あれって。
曲がハワイアンなものだから、小野リサから・・そっちへ流れてったんですね。
結局そこでウクレレのあの・・・ゆるーくて甘ーい魅惑の音色に、
出会ってしまったんですね。
もちろんそれまでも、ウクレレは知ってますし聴いたこともあるんですが、
その時だけはなぜか・・・、私の心は大きく揺れ動いたんです。
もしかしたら大好きな小野リサさんが、
その囁くような優しい声音で、私の背中をそっと・・押してくれたのかもしれませんね。
にほんブログ村に参加しています。
よろしければ、クリックお願いします。<(_ _)>
にほんブログ村
本格的にウクレレ・ハワイアンに参加ですね^^。
返信削除ガンバッテくださいね!
有り難うございます(^^♪
返信削除先日は、まるで旧知の友のように
語り合えて・・楽しかったです♡
これからもよろしくお願いします。